前回の記事で、真竜や恐竜への対策として、マクロコスモスや
ドロール&ロックバードなどのメタが増加してきました。
それにより、環境で分布も変化してきました。
環境の分布は、メタへの対応から恐竜・真竜・kozmoなどに加え、
十二獣が入ってきました。
先週からのデッキ構築を見ると、純十二獣にマクロコスモスをメインから採用した
永続罠採用型の構築をよく見かけていましたが、
GWで全国各地で開催されているデッキ分布を
見てみると十二獣真竜が最も使用率が高くなっています。
今期の十二獣は、ブルホーンのサーチ効果が未だに強く、安定してアドを稼ぎつつ
さらにサラブレードやヴァイパーでの打点の底上げで戦えるところが強いですね。
先日、ショップでサラブレードが安く購入できたので、今期は十二獣で遊びたいと
思います。
ドロール&ロックバードなどのメタが増加してきました。
それにより、環境で分布も変化してきました。
環境の分布は、メタへの対応から恐竜・真竜・kozmoなどに加え、
十二獣が入ってきました。
先週からのデッキ構築を見ると、純十二獣にマクロコスモスをメインから採用した
永続罠採用型の構築をよく見かけていましたが、
GWで全国各地で開催されているデッキ分布を
見てみると十二獣真竜が最も使用率が高くなっています。
今期の十二獣は、ブルホーンのサーチ効果が未だに強く、安定してアドを稼ぎつつ
さらにサラブレードやヴァイパーでの打点の底上げで戦えるところが強いですね。
先日、ショップでサラブレードが安く購入できたので、今期は十二獣で遊びたいと
思います。