遊戯王時事ネタ

主に遊戯王の時事ネタを書いていきます。また、環境についての記事なども紹介していきます。相互リンク募集しています。

2019

 10月からの新レギュレーションが発表され、全国各地で新レギュレーションの大会が開催されています。環境分布を見てみると最も多いのが、サンダードラゴンとなっています。次点でオルターガイスト、転生炎獣、オルフェゴール、真竜、閃刀姫となっています。これらに加え、よく見かけるのがエンデュミオン、魔術師です。

 サンダードラゴンが最も多い理由としては、ドラゴンリンクが使用できなくなったユーザーが特殊召喚を多用するデッキタイプかつ超雷龍の制圧力もあり、サンダードラゴンに移ったことが考えられます。
 オルフェゴールについては、先週のCSあたりから、未開域や純の構築が定まり、今週に入って分布が増えてきました。勝率も悪くないのでまだまだ増えてきそうです。
 今後の環境については、オルターガイスト・真竜が増えるとサンダードラゴンが厳しくなるので、サンダードラゴンの使用率が減少すると予想されます。また今週、開催されたCSでは、未開域とドラゴンリンクが上位に入賞しており、展開系も環境に合わせた構築が登場するようになりました。今期の展開系を抑えるためには、ドロール&ロックバードでサーチを止めるのが有効だと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日、2019年10月からのレギュレーションが発表されました。今回は、連休もあってか、発表が普段よりも3日遅かったですね。今回の注目は、今期環境トップであるドラゴンリンクと次期の展開系の代表とされる未開域がどのように影響がでるか気になります。

2019年10月リミットレギュレーション リスト
10
ドラゴンリンク
 まず環境トップであるドラゴンリンクについてですが、禁止アガーペイン、エクリプスワイバーン、制限ワイバースター、ドラコネットが関連カードとして規制を受けました。個人的には、トポロジック・ガンプラー・ドラゴンやハリファイバーあたりも禁止カードになると予想していましたが、規制はならずまだまだドラゴンリンクの展開力は健在です。エクリプス・ワイバーンがなくともドラゴンリンクの展開はできますが、問題は、アガーペインの禁止で手札誘発をアガーペインで消化させることができていたのですが、禁止カードになったことで手札誘発を他のカードに使用され、後攻での展開がかなり厳しいものとなりました。
未開域
 次に期待の展開系未開域ですが、スカルデットが制限カードとなり、デッキをドローで掘り進んで、居合ドローでワンキルすることが厳しくなりました。今回の規制でドラゴンリンクと未開域については、展開先の着地点への到達が原始生命体ニビルの登場もあって難しくなった印象を受けました。また未開域ついては、展開力で押し切れないのであればビートダウンでのデッキタイプの構築で、オルフェゴール、サイバー、サンダードラゴンなどと組み合わせた構築が増えると予想しています。
真竜 
 ドラゴニックDが禁止カードから戻ってきましたが、海外では一足早く結果がでており、日本での活躍も期待されます。サンダードラゴンに対して真竜の黙示録が非常に有効で環境で活躍できるポテンシャルを持っています。
SPYRAL
 リゾート、ワンフォーワンとかなり追い風となりましたが、課題は超雷龍をどう超えるかが鬼門です。
その他環境デッキ
 閃刀姫、オルターガイスト、転生炎獣などの規制についてはノータッチで、意外と驚きましたが、真竜や反魂術、シャドーミストなど他の9期テーマの緩和を見ていると10期テーマを環境に残しつつ、9期テーマを復帰させる方向ではないかと考えています。ABCードラゴン・バスターも解禁され、リンクユニオンとして再び環境デッキとして活躍できるか楽しみです。
デビルフランケン
 なぜ無制限に緩和されたのか疑問な1枚です。異星の最終戦士やナチュル・エクストリオにアクセスできるのは強力で、2戦目以降でエフェクト・ヴェーラーや無限泡影を外した後の強さが恐ろしいです。
今後の環境について
 レギュレーション発表前の3連休での環境を見てみるとドラゴンリンクの使用率が減り、閃刀姫、オルターガイスト、転生炎獣などのビートダウンデッキが増え、サイドデッキに原始生命体ニビルの採用が見られ、海外同様にビードダウン環境になったと感じました。展開系については、ニビルへの耐性、着地点での強さが定まり次第環境に登場するのではないかと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ