ついに新弾ETERNITY CODEが発売しました。事前情報では、強力なサーチカード深海のアリアやインフェルノイドの強化である煉獄の災天、究極伝導恐獣へのアクセスが簡単になった珠玉獣-アルゴザウルス、サンダードラゴン以外のデッキでも超雷龍が特殊召喚できるようになるネメシス・コリドーなど、話題性のあるカードがたくさん揃っており、期待あふれる新弾が発売し、新環境が楽しみでした。そんななか発売前にふと思ったのが、最近、事前情報よりも開封後にすごいカードが出てくるなーと思っていたら、恐ろしいカードが登場しました。

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1800/守   0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カード1枚を墓地へ送る。このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合、さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱う。
②自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する
 名前と効果どっちもツッコミどころ満載なカードですが、終末の騎士とダーク・グレファーの規制はなんだったのかと疑問に思う強さに加え、他のオルフェゴールモンスターの効果で特殊召喚できますし、さらに②の効果でギルス1枚から展開できるというオルフェゴールにかなりの強化が施されました。IPマスカレーナまでのアクセスや展開の幅も増えたこと、メタカードであるシステムダウンに対しても回転率が上がったことで耐性がついた印象です。またオルフェゴールだけでなく、ジャックナイツもリイヴを絡めた展開パターンができ、しっかり強化されているので、今後のジャックナイツの活躍も楽しみです。
サイバードラゴンが好調
 先日のCS結果を見るとサイバードラゴンの活躍が好調な印象を受けました。理由として、環境でドラグーン・オブ・レッドアイズのデッキが流行するなかで、ドラグーンは先攻を取るのに対し、サイバードラゴンは後攻を選択するデッキテーマです。なので、サイバードラゴンにとって非常にいい環境と言えるでしょう。それに加え、サーチカードであるエマージェンシー・サイバーが発動を無効にされても、再びサーチできることに加え、ドラグーンの回答である壊獣ジズキエルをサーチできること、エクストラデッキゾーンであれば、セット融合でキメラテック・メガフリート・ドラゴンを特殊召喚し、処理ができます。サイバードラゴンは、他の環境デッキと比較してメインギミックから、ドラグーンを処理できるので相性としても有利と言えるでしょう。2戦目以降、先攻を渡されてもサイドデッキをみると大熱波やドラグーン・オブ・レッドアイズの採用があり、有利な展開にもっていく構築になっています。
大熱波
通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動する事ができる。次の自分のドローフェイズ時まで、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚する事はできない
連休の環境について
 先日のCSのデッキ分布を見ても、オルフェゴールの分布が一番多く、入賞も多い印象を受けました。やはりギルスの登場は、かなりの影響力があったと思われます。連休のCSのデッキレシピを見るなかで印象に残ったのが、各デッキにメインから超融合が採用されていたのが印象的でした。次点で、ドラグーン・オブ・レッドアイズを採用したデッキの入賞が多い印象でした。またサイバードラゴンやSPYRAL、ドラゴンメイドなども活躍しており、今後の活躍が楽しみです。
リリソラドラグーン展開が登場

 ついにきました、ドラグーンとリリーサーを組み合わせた展開です。新弾で登場したリンクロスを絡めた展開ですが、今後様々なパターンが出てきそうですね。リリソラについては、虹光の宣告者とシューティング・ライザー・ドラゴンを組み合わせたギミックが前環境のロボットリンクで登場しました。リリソラドラグーンが決まってしまうと現行の超融合や壊獣などの特殊召喚系のメタカードは、通用しないので、来週あたりから、皆既日食の書、闇の護封剣、ラーの翼神竜ー球体形などがサイドデッキに採用されるのではないかと思われます。またドラグーンのメリットであった特殊召喚の回数ですが、リンクロスなどの採用によって、特殊召喚の回数が増えることから、ニビルの採用も視野ではないかと思われます。超融合については、オルフェゴールにも使用できるので、まだまだ採用圏内のカードだと思います。