遊戯王時事ネタ

主に遊戯王の時事ネタを書いていきます。また、環境についての記事なども紹介していきます。相互リンク募集しています。

世界大会

 世界大会も無事終了し、一般の部、リンクスそれぞれ日本勢が優勝と素晴らしい活躍だったと思いました。コウサカ選手、コバヤシ選手優勝おめでとうございます。一般の部の決勝を観戦していましたが、環境をしっかりと読んだ構築で、精神操作と灼熱の火霊使いヒータがミラーマッチで活躍しているなか、プレイングをうまさと速さから、世界大会に向けて日々練習をされてきたと感じました。
 さて、世界大会が開催されているなかで、海外で先行発売される新規カードが発表されましたが、まさかの先行展開をひっくり返すカードが登場し、リンク環境が始まってからの遊戯王を大きく変えるときがきたと感じました。

Nibiru, The Primal Being 星11 光属性
岩石族 ATK/3000 DEF/600
このカードの効果は1ターンに1度しか使用できない。
①メインフェイズに、このターン相手が通常召喚・特殊召喚を5回以上行った場合に発動できる。フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚し、「Primal Being」トークン(岩石族・光・星11・攻?/守?)1体を相手フィールドに特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、リリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
 今回の目玉で、ドラゴンリンクや剛鬼などのような展開デッキに対して有効で、エクストラデッキをかなり使用した状態で、このカードを発動させることができればリソースがなくなり、一機に再起不能になります。また現行の展開で要となっているヴァレルロード・S・ドラゴンの効果を発動させずに処理でき、墓穴の指名者でも対応できないため、日本でも早急に収録して欲しいカードです。

Dark Ruler No More
通常魔法
①相手の全ての表側表示のモンスターの効果をエンドフェイズまで無効にし、その後エンドフェイズまで相手はダメージを受けない。この効果の発動に対してお互いのモンスターの効果を発動できない。
 相手のみのスキルドレインで、後半の【この効果の発動に対してお互いのモンスターの効果を発動できない】ところがいままでなかったテキストで10期のカードパワーを感じさせます。

Dimension Shifter 星6 闇属性
魔法使い族 ATK/1200 DEF/2200
①自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンのエンドフェイズまで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。 
 使うタイミングは、かなり限られてしまいますが、1ターン目後攻専用の異次元グランドと考えると強いと感じました。環境によっては、サイドデッキに採用されるカードだと思いました。

 今回、これらのカードが発売されるにあたってTCGでは、増殖するGが禁止カードとなっており、販売戦略とは思いますが、特殊召喚を多用し展開するDangerが環境で大暴れしたこともあり、対策カードとして登場したと考えています。これらのカードが日本で発売されたら、展開デッキではアザトート経由が前提となり、植物リンクぐらいのパワーが求めらます。環境としても閃刀姫やペンデュラムテーマなどのリソースを少しずつ吐いたり、リカバリーのできるデッキテーマが増えていくると思います。個人的には、待ちに待ったカードで、数年前のEMemぐらいから、先行展開が横行し、増殖するG+αを持っていないと返せなくて、手札誘発をデッキの4分の1以上採用しかつ初動枚数が少ないテーマでないと環境デッキには入れないという10期以前のテーマにとって、少しは解消する方向に向かって欲しいと思います。オチとしては、これらのカードがでるあたりにこれらのメタを超えるテーマが出てくるのではないかと思ってます。





このエントリーをはてなブックマークに追加

 8月に入ってから、風邪をひいてしまい1週間ほど寝込んでいました。

Twitterのタイムラインを見ながら、気が付くと新弾デッキビルドパック 

ヒドゥン・サモナーズが発売していたり、世界大会も開催していて、

話題がたくさんがありました。

 さて今年の世界大会ですが、決勝トーナメントのデッキ分布が、

オルターガイスト、閃刀姫、トリックスター、剛鬼と4つのデッキが残り

閃刀姫が有利だと思っていため、驚きました。

 ここ数年の環境は、日本が先行発売しているカードを長く使用できる分、

日本に有利な環境が続いていましたが、2018年の環境は、ハリファイバー、

サモン・ソーサレスが禁止に加え、増殖するGの禁止などがあり、展開パターンや

手札誘発の採用・プレイの精度などから海外に近い環境で、海外勢が有利な環境だったと

感じました。個人的には、日本に有利な環境が続くことよりも他の海外ユーザーも

楽しめる環境になってほしいと思っていたので、よかったです。

 決勝戦は、サイバー・ドラゴン、ライオウ、御前試合、マインドクラッシュなど

シンクロ・エクシーズ環境時代に活躍したメタカードが、2018年世界大会の決勝で

使用され、活躍するとは思ってもいなかったので、かなりテンションが上がりました。

現環境の展開力が落ちて、またこれらのメタカードが使用できる機会がきてほしいと

思いました。












 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ